ペットシッターを始めて初年度の依頼がわずか数件しかなかったことによりモチベーションもすっかり萎えてしまった私は他の道へ進もうと、ある国家資格の勉強を独学で始めます。 その最中に、1本のTELがかかってきました。 「チラシを見てかけているんですけど、柴犬3匹のお散歩を1週間程お願いできない…
初めてのお客様の対応後、私にとって再び長く悶々とした日々が続いていくことになります。 ほとんど開店休業状態でした... これまで自分で商売などした経験の無い私はこれからどうして行けば良いのか?何から手を付けて行けば良いのか? 全くわかりません... 頼りになるのは、手元にある(ブログの最…
さて、皆さんに質問ですが、外飼いのワンちゃんと室内飼いのワンちゃんでは私達が作業に携わる場合どちらがお世話しやすいとおもいますか? もちろんその子の性格やしつけの程度によるので一概には言えませんが総じて外飼いの子の方が労力はかかりません。 実際やってみるとわかるのですが外飼いは、基本的にカギを預…
同業者の多くが大きさ、体重べつに料金設定しているのに対して「わんわんペットシッターかがわ」の料金システムは、犬種、大きさ関係なく均一になっています。 これには、いくつか理由があってその一つに昔あるお客様と電話で以下の様なやりとりがあったことがきっかけです(当時は、かがわの料金も大きさ別に設定してい…
シロート感全開のチラシを知り合いの動物病院に置かせていただき「さぁーこれで明日からたくさんのお客さんから依頼がきて忙しくなるぞ~!」 と私のテンションも最高潮に達したものの、世の中そんなに甘くなく待てど暮らせど依頼のTELは無し、、、 朝から夜まで家のTELの前に張り付いて待ってはいるが全く反応…
ホームページのリニューアル完成しました! やっぱり新鮮ですね! 私もこれを機に気持ちを新たにして初心忘れることなく日々の仕事に精進していきたいと思います! 初心といえば、、、このお仕事を始めて20年が過ぎました、、、 平成8年10月、まだインターネットもなく宣伝もチラシやタウンページが主流…