極度の緊張状態に置かれた私は当たりを見回すと近くにあったほうきが目に入りました。
「よし、このほうきを使って食器をこっちに引き寄せよう!」
と思い、手を伸ばした瞬間,ワンちゃんがものすごい勢いでほうきに噛みついてきました!それでも強引に何とか食器を引き寄せ、中にフードを入れてまたワンちゃんの所にほうきで押し戻す。するとまたすごい迫力でほうきに噛みついてくる!
今度は同じようにして水の容器を引き寄せ押し戻す。
そんな事を繰り返し何とか作業を終えました。作業後は安堵感からなのか全身の力が抜けてしまった事を記憶しています。
後日、お客様宅に集金で伺いその後ワンちゃんの様子を聞いたところ、お客様が帰宅してから食器を触ろうとすると(今までそんな事は一度もなかったのに)ワンちゃんが怒ってきたそうです…
その事実を告げられ、私はさすがにがっくりしてしまいました。
そもそも面談の時に「シッポを振ってくれているから大丈夫そうですね!」と推測だけで答えた私の判断ミスでした。
でもこの時の失敗経験は後の私の活動において大いに活きて来ることになるのです!