さて、皆さんに質問ですが、外飼いのワンちゃんと室内飼いのワンちゃんでは私達が作業に携わる場合どちらがお世話しやすいとおもいますか? もちろんその子の性格やしつけの程度によるので一概には言えませんが総じて外飼いの子の方が労力はかかりません。 実際やってみるとわかるのですが外飼いは、基本的にカギを預…
同業者の多くが大きさ、体重べつに料金設定しているのに対して「わんわんペットシッターかがわ」の料金システムは、犬種、大きさ関係なく均一になっています。 これには、いくつか理由があってその一つに昔あるお客様と電話で以下の様なやりとりがあったことがきっかけです(当時は、かがわの料金も大きさ別に設定してい…
旅行等で出かける時に、ペット病院に愛犬のミミを預けていましたが、ストレスで下痢をして病院からお薬を頂くことが多々ありました。そんな中「リビング静岡」のチラシに「わんわんペットシッターかがわ」さんの広告が掲載されておりました。 初めてお願いすることになった時は不安でしたが、打合せやリハーサルをやって…
年に1~2度旅行に行く時愛犬のはなを預けるのですが、一般的なペットホテルはケージに入れられてしまったり、料金も宿泊代+宿泊時間を過ぎればその分の料金を取られたりするんですが、香川さんは1泊2日で3000円ぽっきり、部屋は1部屋与えられ自由に使わせてもらい(住居用の部屋をペットホテルとして解放されてま…
シロート感全開のチラシを知り合いの動物病院に置かせていただき「さぁーこれで明日からたくさんのお客さんから依頼がきて忙しくなるぞ~!」 と私のテンションも最高潮に達したものの、世の中そんなに甘くなく待てど暮らせど依頼のTELは無し、、、 朝から夜まで家のTELの前に張り付いて待ってはいるが全く反応…
昨年(平成28年)夏に初めて香川さんに頼むようになってすでに3回リピートさせて頂きました。 もともと野良の子供だったのを引き取ってきたのですが、駐在所お巡りさんに「立派な番犬ですね!」と褒められるくらい、見知らぬ人がくるとリードも切れんばかりの大騒ぎです。 病院やホテルに預けてもストレスを抱えた…
犬と猫を飼ってしまったものの海外に住む家族に逢いに行く留守の間どうしたものかと困っていました。 そんな時『わんわんペットシッターかがわ」を広告で知りもう五年程お世話になっています。 初めての時は不安でしたが、ペットとの顔合わせや性格などを把握する為の時間を沢山とって頂きとても安心感を持ちました。…
トップページに戻る